2022年5月4日(水)
AI連休中の改良2

沖縄 首里城歓会門

システム構成図

改良2.自動ナンピン機能

 ここでいうナンピン買は、AIの1回目の買信号より低い価格で2回目の買信号が出た時の購入と定義しています。

 下図4月8日の売買チャートにおいて、日本情報クリエイトとエヌエフホールディングスは、AIから9時過ぎに出た1回目の買信号では値下がりしましたが、10時台の2回目の買信号では精度よく株価の底値を捉えています。

 過去のデータを調べると、このような2回目の買信号で更に値下がりをする確率は非常に低く、ラフな計算ですが1回の買信号の上昇予測確率を70%として2回連続して値下がりする確率は0.3×0.3=9%となるためと考えています。

 現状はナンピン買は手動で行っていますが、この条件を自動的に判定して購入できるよう改良する計画です。

参考チャート